ダルクローズ3科目と指導法
ダルクローズ・メソッドの基本となる「リトミック、ソルフェージュ、即興」の3本柱と、それを軸に組み立てていく「指導法」をバランスよく学んでいくクラスです。
保育現場の先生から、演奏家の方や器楽の指導者、ダルクローズ・リトミック国際免許を目指す方まで、音楽家や指導者のどなたでもご参加いただけます。
レッスン詳細
火曜クラス
中明佳代
- 年間回数
- 40回(対面20回+リモート20回)
- レッスン形態
- 対面&リモート※1
- 時間(対面時)
- 10:00〜13:00
- 受講料
- 一括払い
- 200,000円(税込)
- 分割払い
- 16,700円+税(12回払い)
日曜クラス
鈴木顕子
- 年間回数
- 22回
- レッスン形態
- 対面
- 時間
- 13:00〜16:00
- 受講料
- 一括払い
- 165,000円(税込)
- 分割払い
- 13,750円+税(12回払い)
ダルクローズ免許試験対策クラス
ホンモノのリトミックであるダルクローズ・リトミック国際免許の取得を目指すクラスです。
少人数制でしっかりと力をつけていきます。基本は、「ダルクローズ3科目と指導法」を受講されている方に限ります。
レッスン詳細
フォルマシオン・ミュジカル
フランス文科省が制定した音楽教育システム「フォルマシオン・ミュジカル」。楽曲を多面的な角度から理解し、興味や好奇心を高めていく指導法を学びます。
1テーマ2回レッスンがセットで、1回目は講師による実践型レッスン、2回目は受講生同士でエクササイズを考えたり、実践演習を取り入れたりしながら、実際のレッスン現場に使える力を養うことを目的としたオリジナルレッスンとなります。
レッスン詳細
- 定員
- 10名
- 入会金
10,000円+税→ 3,000円+税(3周年特別価格)- 開講曜日
- 第1・3木曜日(変動の可能性があります)
- 時間
- 10:00〜13:00
- レッスン
- 年間20回
- 受講料
- 一括払い
- 140,000円(税込)
- 分割払い
- 11,700円+税(12回払い)
作曲・編曲入門
和声や対位法や楽曲形式、時代や作曲家別の特徴を捉えるアナリーゼなど、3ヶ月ごとに異なる1つのテーマを掘り下げて学ぶことで、作曲・編曲に必要な知識と技術を総合的に身に着けていくことを目的としたクラスです。
少人数制で、実践で使える力を養っていきます。シーズンの後半では作曲編曲演習も行います。
レッスン詳細
- 定員
- 5名
- 入会金
10,000円+税→ 3,000円+税(3周年特別価格)- 開講曜日
- 第2・4木曜日(変動の可能性があります)
- 時間
- 10:00〜11:30
- レッスン
- 年間24回
- 受講料
- 一括払い
- 168,000円(税込)
- シーズン毎
- 42,000円+税(3ヶ月)
募集について
- 2021.03.23
-
作曲・編曲入門2021年度クラス 締め切りになりました。
おかげ様で、神崎えり先生の作曲・編曲入門2021年度クラスは定員に達しました。たくさんのお申込をいただき、ありがとうございました。 空席が出ましたら、またご案内いたします。
音楽家・指導者クラス - 2021.03.08
-
作曲・編曲入門2021年度クラス 日程が決まりました。
2021年4月から開講の、音楽家・指導者のための「作曲・編曲入門」クラスの日程が決まりました。 募集人数はあと1名様です。ぜひ、お早めにお申込ください。 2021年4月8日(木)4月22日(木)5月13日(木)5月27日 […]
音楽家・指導者クラス